2023年11月27日
ジュニアカップ1部3位決定戦
こんにちは
小平ドリームスです。






小平ドリームスです。
1つ上の先輩が卒団してから約1年、6年生は、自分たちの野球に向き合ってきました。
今日はジュニアカップ3位決定戦vs花小金井サイドワインダーズさんです。

ドリームスはいつもの先攻、
1回表は相手の緩急つけたピッチングで三者凡退。
1回表は相手の緩急つけたピッチングで三者凡退。


2回表、4番バッターのツーベースヒット。打線がつながり1点を返しました。


その後も何度もヒットでチャンスを作りますが、追加点ならず、1対6で負けました。

春のジュニアカップで負けてから再起し、夏の合宿を経て、秋の大一番で全力は尽くせたかな。
まだ他の大会は続きます。最後までやりきってほしいと思います。
たくさんのOBがかけつけて下さいました。応援ありがとうございました。
スポンサーサイト
2023年10月30日
秋の大会
こんにちは。
小平ドリームスです!

小平ドリームスです!
秋のシーズンを迎え、ジュニアカップの秋季大会決勝トーナメント真っ只中!
4年生以下は春秋連続優勝を目指して、ONEチームで頑張っています!

小平ドリームスは仲間と楽しく、いつでも体験会を実施しています!
いっしょに野球やりませんか!?
2023年10月29日
大事な一勝
こんにちは。
小平ドリームスです。




小平ドリームスです。
先日、三多摩大会決勝トーナメントに敗れ、公式戦も残すところあとわずか。
負けたら終わりの厳しい試合が続いています。
東西大会第2回戦、対三小メッツさん。
初回、打線がつながり一気に4点。

なんとなく勝ちムードになっていたのも束の間、その後ピッチャー陣が崩れ始めてまさかの7失点!
完全に相手チームのペースに飲み込まれ、こちらは声すら出ない状況。

なんとか3点返しましたが、1点負けての最終回を迎えます。
ランナーが出たものの、気が付けばもう2アウト。
次のバッターからは、いつも6年生を支えてくれる下級生たちです。
なかなか結果を出せない6年生たちに代わって、彼らの気迫あるプレーのおかげで見事逆転に成功!
貴重な1勝を挙げることができました。


課題はいっぱいあるけれど、落ち込んでいる暇はない!
泣いても笑ってもみんなとできる野球はあと少し…。
後悔しないよう最後の最後まで全力でプレーしてほしい!頑張れ6年生!
2023年09月05日
6年生公式戦
こんにちは。





小平ドリームスです。
夏休みも終わり、さっそく秋の大会が始まりました。
三多摩大会1部予選第1戦、対ニューナインさん。
久々の公式戦、みんな少し緊張気味だったようですが、円陣を組んで気合いを入れます。

ピッチャーは5人で繋ぎ、途中ボールが先行しましたが、何とか3点に抑えることができました。



打線もよくつながり13得点。
ホームランも5本出ました!
ホームランも5本出ました!

夏の合宿を終えて初の公式戦、
みんなで力を合わせて勝利することができました。
みんなで力を合わせて勝利することができました。
6年生はいよいよ最後の戦い、悔いのないよう全力で頑張っていこう!
2023年08月29日
東西大会Cチーム
8/26に東西大会Cクラスの決勝戦(vs栗原ビーバーズさん)が行われました。


ちょうど1週間前の準決勝(vs西堀ファルコンズさん)はなかなか点が入らない中、
しっかり守って決勝進出を決めました。

次は俺がもっと打たないと!
そんな想いで迎えた決勝戦当日。
思いっきりプレーしてくれることを期待しましたが、緊張のせいかエラーが続き失点が重なります。
一方で攻撃は相手の好守備に阻まれ得点につながらず、、
一方で攻撃は相手の好守備に阻まれ得点につながらず、、
2-11で負けてしまいました。

準優勝おめでとう!よくがんばった!!銀メダル、立派です!!
でも、、
いつも通りのプレーができていれば…
悔しい気持ちが大きかったのではないでしょうか。
当たり前のことを当たり前にやれないと勝ちは見えてこない。
そんなことを改めて気づかされた決勝戦でした。
4年生は試合の後に再度集合して自分たちで練習しました。
気持ちを切り替えて前を向く子供たち、かっこいいです。
その前向きな気持ちがあればもっともっと成長できるはず!
秋の大会、またみんなでがんばっていこう(^^)